VTuberが動く仕組みとは?必要なソフトや機材について詳しく解説
目次
VTuberが動く仕組みとは?
VTuberは、モーションキャプチャという映像技術を用いて動いています。
モーションキャプチャとは、物体や人間の動きのデータを取り込み、デジタル化する技術のことです。
例えば、人間の動きを読み取る場合、まず動きを読み取るための機械を頭、腕、足などの各部分に装着します。
そうすると、モーションキャプチャのカメラが1つ1つの動作を読み取っていくことで、時間差がないかのように、キャラクターの動きに反映されるのです。
最近では、体の動きだけではなく表情も読み取れるので、VTuberは喜怒哀楽をよりリアルに表現できるようになりました。
このモーションキャプチャの技術なくしては、現在のように、VTuberが生放送でコミュニケーションを取りながら配信するといった手法は見られなかったでしょう。
お問い合わせ
アバターの種類
VTuberが動く仕組みについてお伝えしました。またVTuberのキャラクターはアバターと呼ばれ、2Dと3Dに分かれます。
それぞれの特徴や、メリット・デメリットについてまとめてみました。
2Dアバター
2Dアバターとは、平面上に描かれたイラストを加工して、アニメーションをつけたアバターのことです。2Dアバターに動作をさせること自体は可能ですが、真横や後ろを向いたり、一回転したりといった、少し複雑な動きは苦手としています。作成するための作業工程としては、イラストを作成後、アニメーションをつけて動画に書き出すという流れになります。イラストをそのままVTuber化したい人には、2Dアバターがおすすめです。
2Dアバターのメリット
2Dアバターのメリットは次の通りです。
・3Dアバターの制作と比較すると、専用ソフトなどが不要なため、費用が抑えられる
・イラストをそのままVTuber化するため、作画が美しい
・PC、Webカメラ、マイクなど、簡単な機材で配信が始められる
・配信アプリがあるため、スマホ1台でも配信可能
あまり費用をかけることなくVTuberを始めたい場合や、お試しで配信してみて、軌道に乗ったら本格的に活動をしたいという人にとって、2Dアバターはメリットが大きいと言えるでしょう。また最近は、2DアバターとしてVTuberを始め、フォロワー数の増加に伴い、余裕が出てきたら、3Dアバターに変更するといった戦略も見受けられます。
2Dアバターのデメリット
2Dアバターのデメリットは次の通りです。
・3Dと比較すると、可動範囲が限定される
・歌やダンスなどの配信には向かない
動きが限定されることで、配信内容に若干影響が出る不便さがデメリットとなる可能性が高いでしょう。
3Dアバター
3Dアバターとは、3D専用のソフトを利用して動作や形をモデリングし、アニメーションをつけたアバターのことです。人間と同じ動きをすることができるので、配信時にできることは多いでしょう。最近は、個人で3Dアバターを制作するためのソフトも普及してきました。
VTuberとしての活動の幅を広げたい人には、3Dアバターがおすすめです。
3Dアバターのメリット
3Dアバターのメリットは次の通りです。
・3Dアバターの作成ソフトやアプリの種類が多いため、こだわった作り込みができる
・2Dアバターと比較すると稼働範囲が広がるため、さまざまな企画に取り組める
・3Dアバター専用の配信プラットフォームが存在するため、熱心なファンがつきやすい
3Dアバターは、動きがスムーズで美しいというだけではなく、自分のこだわりを存分に反映させることができるのが、大きなメリットと言えるでしょう。
3Dアバターのデメリット
3Dアバターのデメリットは次の通りです。
・制作や配信機材に費用がかかり、収益化しても黒字にするまでに時間がかかる
・動画投稿やゲーム実況、VRなど新しいことに取り組むほど専門知識が必要となる
・3Dアバターのキャラメイクソフトやアプリを使用すると、オリジナリティが出しにくい
3Dアバターは、本格的なVTuber活動に向いている分、多くの知識や費用を必要とするのがデメリットだと言えるでしょう。
●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり!
1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!
VTuberの撮影形式の仕組みや機材について
VTuberが実際に配信を行うためには、撮影方法に応じてどのような機材を準備すればよいのでしょうか。スマホとPCそれぞれに使用する機材をご紹介します。
スマホ
スマホで配信を行う場合は、アバター作成と配信ができるアプリをダウンロードすれば、簡単にVTuberとして活動を開始できます。
もしスマホを使用してVTuber活動をするなら、顔の表情を追尾できる「フェイストラッキング機能」がついている機種を使用すると、より視聴者が感情移入しやすくなるでしょう。
スマホでおすすめの配信アプリを表にまとめてみました。
アプリ名 | 価格 | 対応端末 | キャラ制作機能 | 収益化機能 |
REALITY | 無料 | iPhone・Android | 有り | 有り |
Mirrativ | 無料 | iPhone・Android | 有り | 有り |
カスタムキャスト | 無料 | iPhone・Android | 有り | 無し |
収益化ができるかどうか、またPCでも配信をしたいかどうかで、選択するアプリは分かれるでしょう。
スマホで配信を行うメリットは次の通りです。
・3Dアバター作成と配信が、両方可能な高機能アプリも存在する
・大掛かりな準備の必要がなく、スマホ1台あればお手軽に始められる
費用対効果を考えると、最初はスマホ配信の方がメリットが大きいかもしれません。
スマホで配信を行うデメリットは次の通りです。
・キャラのカスタムができない配信アプリが存在する
・iPhoneにしか対応していないアプリが多い
VTuber活動を本格的に行うには、少し制限が大きいのがデメリットだと言えるでしょう。
PC
PCで配信を行う場合は、動画配信だけではなく編集も行うことを想定して、CPUはCore i5やCore i7、メモリは8GB以上のスペックがある機種を購入することをおすすめします。
費用は10万円~15万円程度に見積もっておくとよいでしょう。
またPCで配信を行う場合は、いくつかの周辺機器を揃える必要が出てくるのでそれぞれご紹介します。
①Webカメラ
WebカメラはPCに接続して、顔の表情や体の動きを撮影するために必要です。アバターをスムーズに動かすためには、解像度720p/30fps以上のスペックの製品を選ぶようにしてください。前述のスペックの場合、費用も3,000円程度と、リーズナブルな価格で入手しやすく、もしPC自体にWebカメラが内臓されているのであれば、それをそのまま使用してもよいでしょう。
②フェイストラッキングソフト
フェイストラッキングソフトは、Webカメラで捉えた表情を、アバターに反映させるためのソフトです。2D用、3D用、2Dと3D両方対応など、さまざまなソフトの種類があるため、自分の動かしたいアバターに対応するソフトかどうかを確認してから購入するようにしましょう。
おすすめのフェイストラッキングソフトを表にまとめてみました。
ソフト名 | 対応アバター | 価格 |
FaceRig | 2D・3D | 1,480円 |
3tene | 3D | 無料と有料あり(料金プラン各種ありホームページにて要確認) |
Luppet | 3D | 個人向けライセンス6,000円
(料金プラン各種ありホームページにて要確認) |
FaceVTuber | 3D | 無料 |
現在人気が高いのはFaceRigですが、費用や自分の配信したい内容によって使い分けるのが望ましいでしょう。
③VR機器
3Dアバターの手や足など、より自由自在な動きで視聴者を楽しませたいなら、VR機器を導入するという方法もあります。VTuber配信でよく利用されるVR機器や、ソフトを表にまとめてみました。
機器・ソフト名 | 概要 | 価格 |
ゲーミングPC | 映像を映し出すためのグラフィックボードやCPUが高機能でメモリが大容量なPC | エントリーモデルで10万円~ハイエンドモデルで25万円程度 |
VRヘッドセット | 専用のコントローラと組み合わせて使用することで体全体のモーションキャプチャを行うことができる | 5万円~15万円 |
VR用アプリ | VR機器を利用して3Dアバターをコントロールするためのアプリ | 無料(有料版もあり) |
初期投資としては、なかなか高額な機材と言えるので、ある程度配信を行ってみて、収益化できたらVR配信に切り替えるなどの工夫が必要でしょう。
④マイク
自分で声を当てる場合に必要です。
USB接続で簡単に使用できるマイクも多いですが、性能と価格はWebカメラと同じで、ほぼ比例していると言っても差し支えがないため、あまりに安価なもので済ませるのはおすすめできません。
ノイズの入った状態で配信をしたくなければ、1万円程度のマイクを選択するのがよいでしょう。良いマイクを使用することで、声は一定の補正がされますが、お客様にとって心地よい声で長く配信を続けたいなら、体調管理や、発声練習を欠かさないことをおすすめします。
⑤動画編集ソフト
ライブ配信ではなく、撮影した動画を投稿してVTuber活動をしたい場合は、動画編集ソフトが必要です。よく使用される代表的な動画編集ソフトは、Adobeがラインナップしている「Premiere」シリーズや、Macで使える「Final Cut Pro」などがあります。
「Premiere」シリーズは、月額2,728円から使用でき、「Final Cut Pro」は36,800円です。
もし初期費用としては、コストがかかりすぎると感じる場合は、機能はある程度制限されますが、無料の動画編集ソフトから始めてもよいでしょう。
●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり!
1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!
VTuberの関連職種への転職を考えているなら、「エンタメ人」へ!
VTuberの関連職種への転職を考えているなら、転職エージェント『エンタメ人』にご相談ください。
『エンタメ人』は、キャリアアドバイザーにはエンタメ業界経験者が多数在籍している、エンタメ特化・転職支援サービスです。現状の相談をしたり、将来の展望を一緒に考えたり、選考へのアドバイスをもらったり、とキャリア関連の相談が無料で行えます。
また『エンタメ人』では、ここにしかない非公開求人や高待遇案件を多数掲載しています。運営会社である株式会社エイスリーは、タレントなどのキャスティング事業を行っており、エンタメ業界の各社と太いつながりがあります。そのため、業界とのつながりを通じた特別案件のご紹介が可能となっています。
そして、専門アドバイザーだからこそ可能な徹底したサポートにより、書類選考・面接対策で内定獲得率をアップさせていきます。登録から内定まで最短2週間でのスピード転職も実現可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!
●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり!
1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!