似ているようで全然違う?プロデューサーとディレクターの仕事内容とは

この記事の監修者

志土地
志土地キャリアアドバイザー

番組制作会社に新卒入社後、リサーチ会社に転職。
長年、テレビ番組などで扱う情報や映像などのリサーチャーとして勤務。
働く中で、エンタメ業界で人材が流動的なのを目の当たりにしたことをきっかけに、
エンタメ業界で働きたい方・業界内の転職を考えている方の転職サポートをしております。

プロデューサーの仕事内容

①プロジェクトの全体的な責任を担う

プロジェクトの、制作業務全体の責任を持つ役職をプロデューサーと言います。バラエティー番組などで、度々登場するイメージのあるプロデューサーですが、演出に携わることはほとんどありません。スタッフを手配したり、クライアントの意向を確認したりなど、プロジェクトの実現に向けて戦略を考え、指揮する役割を担っています。

最終的な決定権を持っているのはプロデューサーですが、全てを独断で判断するのではなく、ディレクターと相談しながら方向性を決めていきます。基本的にはプロデューサーは、ディレクターの上司というイメージですが、業務内容が異なるので、それぞれサポートし合いながら制作を続けています。

②制作のスケジュール管理や進行管理を行う

プロジェクトの制作スケジュールを組み、予定通りに完成出来るよう進行管理を行います。

その際、周囲への配慮を忘れずに、スタッフに負担のかからないようスケジュールを考えなければなりません。

また、進行管理の中でも頭を悩ませる課題のひとつが予算管理です。品質を下げることなく、予算内に制作を収めるため、お金をかけこだわる部分と、コストダウンしカットしていく部分を見極めなければなりません。

プロデューサーには、よいものを追及していくというクリエイティブ思考だけでなく、予算内に収め、売り上げを出すというビジネス的思考どちらも必要です。

③企画を行う

プロジェクトの企画を行うのも、プロデューサーの仕事のひとつです。

クライアントにヒアリングをして、どのような方法でアプローチをかけることが目標達成に繋がるかを考え、企画立案を行います。

何名かのプロデューサーが企画を持ち寄り、コンペ方式で決定することが多いので、必ず企画が通るとは限りません。その際に重要なのはプレゼン能力になります。内容を分かりやすく伝えるだけでなく、企画を実行した場合のメリットを魅力的に、かつ分かりやすく伝えることで、相手の印象の捉え方が変わっていきます。

 

お問い合わせ

ディレクターの仕事内容

プロジェクトの管理

プロデューサーがプロジェクトの管理・運営をするのに対し、ディレクターはプロジェクトの演出や制作スタッフの指揮を担っています。

企画が決定した後、具体的な内容について打ち合わせを重ね、より充実した企画へと導いていきます。プロジェクトがどのような仕上がりになるかは、ディレクターの演出次第で大きく左右されます。

企画や制作に携わるスタッフとの積極的な連携

プロジェクトには、あらゆるジャンルのプロが携わっています。映像作品であれば、カメラマン・照明技師・美術デザイナーなど、他にも制作を担当する大勢のスタッフの力があってこそ、作品を完成させることが出来るのです。

ディレクターはチームリーダーとなり、次のステップのための指示を的確にしていかなければなりません。クオリティを高くするために何が必要かを考え、常に完成されたものをイメージしています。

ディレクターのイメージするものをスタッフ一丸となり追い求める事で、より良い作品が完成されます。ディレクターとスタッフの信頼関係が、作品のクオリティに大きく関わっているのです。

クライアントとの打ち合わせや各種調整

プロジェクトには必ず目的があり、達成を目指して、よりよい方法を探っていかなければなりません。その際、クライアントの意向をどれだけ汲み取れるかが重要になります。

求められる内容をそのまま形にするだけでなく、ディレクターの演出を加えることで「この人に依頼してよかった」と、クライアントの満足度も変わっていきます。

時には、制作途中で企画内容の変更を余儀なくされることもあります。納期の迫るプロジェクトの場合、瞬時に新しい企画立案をプロデューサーと行い、制作準備に取り掛からなければなりません。ディレクターのスピード感により、その後の制作スタッフの準備期間にも影響が出てきます。

このようにディレクターは演出だけでなく、クライアントやスタッフと何度もコミュニケーションをとり、全体の中心となってプロジェクトを動かす役割を担っているのです。

プロデューサーとディレクターの年収の違い

プロデューサー|年収1000万円〜1500万円

所属するプロダクションにより、額は大きく異なりますが、キー局の場合、平均年収は1000万~1500万程と言われています。同じTVプロデューサーでも、番組制作会社に勤める場合、平均年収は500万程で、キー局の半分です。制作会社でも人気番組の担当であれば、平均より上回る可能性は十分にあります。

年収の高さは、プロジェクトの成果によって左右します。TV局と制作会社どちらに属することがおすすめとは言えませんが、TV局では制作以外の仕事もあり、単純に業務内容が多いことから、年収の高さに繋がっていると考えられます。

自分の努力次第で年収が変わる?継続だけでは成果が得られない

仕事内容もクリエイティブで充実しており、一見魅力的に見えるプロデューサーですが、その分業務も多く、責任重大な仕事です。一般企業の場合、勤務年数とともに年収も徐々に増加していくことが多いですが、プロデューサーの場合、プロジェクトの成果により収入額が大きく異なります。

また、クリエイティブ業界では定時が基本的に設定されておらず、イレギュラーなスケジュールにも対応しなければなりません。休日でもクライアントとのやり取りがあったり、オンラインで打ち合わせがあったりと、常にプライベートと仕事が混合していることが多いです。

年収の高さで惹かれる部分も多いですが、実際は稼働時間も多く、仕事自体に楽しさを見出せなければ、なかなか続けることの難しい職業です。

ディレクター|年収530万円〜970万円

プロデューサー同様に、プロダクションにより年収は異なります。

同じテレビ局でもキー局勤務の場合、1000万円を超えることもあります。制作会社やキー局以外のテレビ局の場合でも、500万前後の年収が期待できますが、実力主義の世界なのでプロジェクトの成果により金額が変動するのが実情です。

視聴率の高い人気番組の担当ディレクターであれば、キー局所属同様の年収を手にする可能性もあります。

 

プロデューサーとディレクターどちらが向いているか見極めるポイント

①主に携わりたいものが制作か企画かを考える

プロデューサーが企画した、プロジェクトの制作を担当するのがディレクタ―です。

どちらも「視聴者を楽しめるプロジェクトを制作する」というゴールは同じですが、現場で指揮を取る人と、現場が始まるまでの指揮を取る人で、活躍の場も異なります。

企画や制作進行など、プロジェクト全体に携わりたい場合はプロデューサー、制作を中心に携わりたい場合はディレクターがおすすめです。

プロデューサーは、現場から離れて制作がスムーズに進行できるよう、客観的な視線を持たなければならないので、臨機応変な対応力と判断力が求められます。自分の企画でも演出を担当するわけではないので、企画意図や制作の狙いを伝えるコミュニケーション能力も重要になります。

反対にディレクターは、制作現場がメインの活躍場になります。集中して、より良い作品を追い求める探求心と、周囲を導いていくリーダーシップが求められます。

②クライアントと直接対話をして仕事を進めたいか考える

プロデューサーとディレクター、どちらもクライアントと打ち合わせをする機会はありますが、タイミングと内容が異なります。

プロデューサーの場合、企画が出来る前にクライアントのヒアリングを行います。その後企画のプレゼンを行い、決定後にディレクターへとバトンタッチをします。

ディレクターは決定した企画の具体的な内容・演出を考え、クライアントに共有します。その際、クライアントから内容について戻しがあれば、再考し、再度打ち合わせという形で制作に向けて進めていくのです。

ディレクターがクライアントと実際に打ち合わせをする際は、プロデューサーも同行し、ディレクターの説明の補助を行うこともあります。

③どんな企業に所属したいかを考える

映像業界を中心にご紹介してきましたが、それ以外の業界でもプロデューサーやディレクターは活躍しています。

WEBやIT業界、広告業界などでも仕事内容を割り振り、両者が協力しあいながら制作を進めています。

自分がどの業界で働き、どのようなプロジェクトを作っていきたいかも職選びに重要なポイントです。業界によっては、プロデューサーがディレクターを担う場面もあるので、プロジェクトへの携わり方を、業界事に調べることから始めることをおすすめします。

プロデューサーやディレクターへの転職に迷ったら「エンタメ人」へ!

プロデューサーと、ディレクターについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?エンタメ業界にはこのように、やりがいのある仕事が多数存在しています。少しでも興味があれば、ぜひ『エンタメ人』へご相談ください!

『エンタメ人』は、キャリアアドバイザーにはエンタメ業界経験者が多数在籍している、エンタメ特化・転職支援サービスです。現状の相談をしたり、将来の展望を一緒に考えたり、選考へのアドバイスをもらったり、とキャリア関連の相談が無料で行えます。

また『エンタメ人』では、市場に出ていない非公開求人や好待遇案件を多数掲載しています。運営会社である株式会社エイスリーが持つ、エンタメ業界との太い繋がりにより、特別案件のご紹介が可能になっているのです。

専門アドバイザーだからこそ可能な徹底したサポートにより、書類選考・面接対策で内定獲得率をアップさせていきます。登録から内定まで最短2週間でのスピード転職も実現可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!

※平均年収などの情報は、執筆当時のIndeedの平均値や当社顧客データベース情報に基づきます