【レコード会社への就職事情】キャリアステップや年収アップのポイントなどをご紹介

【就職事情】レコード会社に就職することはできるのか?

趣味をきっかけに、音楽業界の仕事に興味を持つ人は少なくありません。アーティストのCDやDVDを頻繁に購入する人であれば、レコード会社は特に身近な存在で、働いてみたいと思う人も多いです。

レコード会社には、どのような人が入社しているのでしょうか。会社内の職種と合わせて解説します。

レコード会社の職種

レコード会社の仕事内容には様々なものがあり、一般的な企業にある経理や法務等に加え、幅広い職種が存在します。特徴的なものとして、宣伝活動を行う部署や、利益に直結しやすいグッズの販売に関わる企画部署、そしてアーティストのスケジュール管理や仕事の調整を行うマネジメントの部署があります。レコード会社であるため、所属アーティストの活動を支える仕事が多くあります。

新卒でのレコード会社への就職事情

音楽的なセンスや、知見の豊富さなどが重視されるイメージのあるレコード会社ですが、多くの企業と同様に学歴が重視される傾向にあります。企業規模にもよりますが、大手企業であるほど学歴がある方が入社には有利でしょう。

一方で音楽に関連した専門学校等で学んだことを活かせる場合には、大学卒業でなくても入社できるというケースもあります。

中途でのレコード会社への転職事情

レコード会社には中途で入社することも可能です。ただし、中途の採用情報を公開しているケースが多くないため、常に求人情報のチェックをしておかなくてはなりません。また、必ずしも業界の経験がないと入社できないということではありませんが、レコード会社を志望したきっかけや、活かすことのできるスキルは明確に伝えられるようにしておきましょう。

 

お問い合わせ

レコード会社に就職した際の代表的なキャリアステップ

レコード会社は採用情報を公開していることが多くありません。門戸の狭い業界だといえますが、レコード会社に入社した場合、将来的に歩めるステップについて解説します。

正社員登用|非正規雇用からのスタートが多い

レコード会社は契約社員など非正規雇用として働き続け、実績を積むことで正社員に登用されるというパターンが多いです。もちろん契約を更新されなかったり、正社員になれないままというケースもあるため、まずは実績を出すことの難しさにぶつかる業界であり、不安定な状態から少しでも早く安定した正社員を目指すことが、最初のキャリアステップになるでしょう。

もちろん企業によって異なるため、最初から正社員として働けることもあるため、企業の採用情報を探す際には、雇用形態をきちんと確認しておくことが重要です。

マネジメント部門で経験を詰めば新人の育ての親になれる

レコード会社にあるマネジメント部門では、アーティストと近い距離でスケジュール管理や仕事の調整、ライブの付き添いなどのサポートにあたることができます。マネジメント部門では、実績を積んでキャリアアップをすれば、新人アーティストのマネジメントに携わるという形でのキャリアステップができます。

このように、レコード会社ではマネジメント部門に関わらず、キャリアステップによってより幅広い業務を主体的に着手できるようになります。

【面接で使える】レコード会社に就職するために知っておくべき業界情報

レコード会社に就職する際には、音楽業界を取り巻く現状や、市場の動向について知っておく必要があります。面接の場で聞かれる可能性もあるため、業界の展望について情報収集を行い、それに対する自身の考えをまとめておきましょう。

①国内外ともに市場規模は縮小傾向にある

一般社団法人日本レコード協会「日本のレコード産業2020」では、CDやDVDの生産数が年々減少していることがわかります。これは後述する配信系サービスの台頭により、パッケージ化された商品が売れにくくなっている点に原因があると考えられています。一方で、近年アナログ盤が注目を集めており、レコードの生産数は6年連続で増加していることや、配信系のサービスにもレコード会社は当然関与するため、全く衰退し続けてしまうということでもないようです。

②サブスクリプションをはじめとする配信サービスが好調

月額定額制で多くの音楽をストリーミング形式で楽しむことのできるサブスクリプションサービスは、ここ6年間成長をし続けています。かつては1曲ごと購入するダウンロードが強かったものの、近年は減少傾向にあります。

手軽に安く多くの音楽を楽しむことのできるサービスは、消費者にとっては便利な一方でアーティストへやレコード会社への還元は多くないなど、看過できない側面もあることを知っておくと良いでしょう。

③Youtubeなど無料で音楽を楽しめるサービスも多い

多くのアーティストは、Youtubeなど無料の動画配信サービスを活用してプロモーションを行います。広告による収入を得ることも可能で、SNSの普及により、拡散されやすくなった現代では有効なプロモーション方法です。その一方で、Youtubeの視聴までに留まってしまうユーザーも少なくないため、音楽の市場成長をストップさせている側面も持ち合わせています。

レコード会社に就職・年収アップを目指す知っておくべき「求められるスキル」

幅広い職種のあるレコード会社に就職をする際には、どのようなスキルが必要になるでしょうか。未経験でも就職できる業界ではあるため、マストで必要になるものはほとんどありませんが、より活躍しやすくなるスキルをご紹介します。

①宣材写真にPhotoshopのスキルが活用できる

アーティストの潜在写真や、グッズの案内には画像を編集できるソフトである「Adobe Photoshop」のスキルが活用できます。企業によっては写真の類の仕事はプロに任せてしまうということも少なくありませんが、制作費を抑えるために社内で運用できる人材となれば、採用されやすくなることが考えられます。

②Illustratorを活用すればグッズデザインも思いのままにできる

企画部門に所属し、グッズの制作や企画を行う場合には、そのデザインに「Adobe Illustrator」のスキルを活用できます。アーティストと直接対話をしながら、具体的なデザインにまで落とし込むことができれば、より魅力的な宣伝活動ができるようになるため、使用できる場合には、採用選考の場でアピールすると良いでしょう。

③ファンに対してより高い価値提供ができるマーケティングスキル

レコード会社で活用できるのはパソコンのソフトを使用するスキルだけではありません。ユーザーとなるファンに対して、販売するCDやDVDの時期や発表のタイミング、つける特典の内容など、付加価値を提供していくことのできるスキルは重宝されると考えられます。例えばパソコンのスキルはあまりなく営業職等で、顧客との対話で経験を培ってきたという人でも、レコード会社への就職は挑戦できるものだといえます。

レコード会社へ就職してキャリアを築きたい方はエンタメ人まで!

『エンタメ人』は、キャリアアドバイザーにはエンタメ業界経験者が多数在籍している、エンタメ特化・転職支援サービスです。現状の相談をしたり、音楽業界の将来を一緒に考えたり、選考へのアドバイスをもらったり、そういった相談が無料で行えます。

また『エンタメ人』では、ここにしかない非公開求人や高待遇案件を多数掲載しています。運営会社である株式会社エイスリーは、タレントなどのキャスティング事業を行っており、エンタメ業界の各社と太いつながりがあります。そのため、業界とのつながりを通じた特別案件のご紹介が可能となっています。

元々少ないレコード会社の求人情報も、一般には公開されていない非公開の求人を紹介してもらえることで、選考に参加できるチャンスが生まれるため、利用をおすすめします。

そして、専門アドバイザーだからこそ可能な、書類選考・面接対策で内定獲得率をアップさせていきます。徹底したサポートにより、登録から内定まで最短2週間でのスピード転職も実現可能です。ぜひお気軽にご相談ください!