【主な映画配給会社一覧】仕事内容や業界の転職事情について徹底解説!
目次
人気のある映画業界ですが、どの会社がどんな役割を担っており、どんな仕事があるのかご存知の方は少ないのではないでしょうか。この記事では、映画業界における映画配給会社の役割や映画業界への転職について詳しくお伝えします。
映画配給会社とは?その役割と仕事内容をご紹介
映画業界にはいろいろな役割の会社がありますが、意外とどの会社がどんな事業をしているのか知らない人が多いです。
そこでまずは映画業界における映画配給会社の役割や仕事内容について詳しくご紹介していきます。
映画配給会社は映画を買い付け、各映画館にブッキングする会社のこと
映画配給会社とは、その名の通り映画を配給するための諸業務を行う会社のことです。具体的な内容としては、映画を作る制作会社から映画を買い付けたり、映画の宣伝活動を行ったりします。
そもそも映画業界には、映画を制作する制作会社と、実際に映画の上映を行う興行会社、そして映画配給会社の3つの役割で成り立っています。制作会社はディズニーやソニー・ピクチャーズなど、映画の企画・制作を行う映画業界のクリエイティブ部門です。
そして興行会社はTOHOシネマズやユナイテッド・シネマのような映画館を運営しています。配給会社は、この2社の間に入って世の中に魅力的な映画が提供されるように仲介していると考えてください。
●エンタメ業界の転職なら「エンタメ人」●
独自のネットワークを活用した非公開求人、ハイクラス求人も多数あり!
1分で簡単登録。お気軽にお問い合わせください!
映画配給会社の主な仕事内容
映画配給会社は、大きく下記3つの仕事を行っています。
映画の買い付け:売れそうな映画を購入する仕事
映画の買い付けのポイントは、流行や世間のニーズ、映画の内容やクオリティなどを考慮して、売れそうな映画の目星を付けて買い付けることです。売れる映画を見極めるための知識やセンスが求められます。
ブッキング:興行会社の上映スケジュールを押さえる仕事
ブッキングとは映画館を運営している興行会社の上映スケジュール枠を押さえる仕事です。このブッキング業務では、映画のターゲット層や同時期の上映作品との兼ね合いの中で、どの映画館でどれだけ予約を入れるかを組み立て、交渉する力が求められます。
宣伝活動:映画のプロモーションを行う仕事
最後に宣伝活動ですが、これはテレビCMや雑誌・SNSなど各種媒体を使って販促・プロモーションを行う仕事です。映画のターゲット層に合わせて適切な媒体で、適切なクリエイティブ・コピーを用いてプロモーションする必要があり、マーケティングの知識が求められます。
お問い合わせ
【主な映画配給会社一覧】代表する企業から知る人ぞ知る企業までご紹介
ここまで映画配給会社の役割や仕事内容についてご紹介してきました。それでは実際にどんな会社があるのかご紹介していきます。
東宝:収入ランキング1位の配給会社
ドラえもんやクレヨンしんちゃんシリーズなどの子供向け大ヒットアニメを中心に、「寄生獣」などの実写化作品まで幅広いジャンルを取り扱っています。
またファミリー層から社会人まで幅広い支持を得た「鬼滅の刃」も東宝が扱っていました。収入ランキングでも1位を常にキープし、世間の知名度も非常に高い企業です。
ちなみに東宝は、映画館である映画の企画・制作から、TOHOシネマズの運営までワンストップで行っています。
東映:映画村やホテル運営まで行う配給会社
仮面ライダーシリーズをはじめとした戦隊もののイメージが非常に強い東映ですが、ドラゴンボールなどのアニメ映画も大ヒット作品が多いです。
東宝と同じく映画館の運営も行っていますが、映画村やホテルなどの施設運営まで手広く行っている企業となっています。
松竹:120年以上の歴史を誇る老舗企業
プリキュアや仮面ライダーといった子供向けの作品も扱っていますが、「閉鎖病棟」や「犬鳴村」などのコアな作品をメインに取り扱っている会社です。
大ヒット作品では2019年の「飛んで埼玉」となっています。松竹も東宝と同じく、映画製作から映画館の運営まで行っていますが、特徴的なのは歌舞伎などの演劇事業にも力を入れていることです。
アニプレックス:ソニー傘下の映画制作・配給会社
アニプレックスは東宝で紹介した「鬼滅の刃」で協同出資している企業です。名前の通りアニメ映画を得意としている企業で、「アイドルマスター」や「大きく振りかぶって」などの有名作品を取り扱っています。
世間的な知名度が高いアニメの映画作品もあれば、コアな作品までジャンルが広く、数多くのアニメ作品で実績を出してきた企業です。
博報堂DYメディアパートナーズ:博報堂グループの映画事業部
https://www.hakuhodody-media.co.jp/
広告代理店で有名な博報堂グループの映画制作・配給を行っている会社が博報堂DYメディアパートナーズです。
「きみの膵臓を食べたい」や「のぼうの城」といった小説が原作の作品や、アニメ映画の「進撃の巨人」や「魔法少女まどか☆マギカ」など幅広い作品を押さえています。
映画配給会社には転職できる?同業界他社や未経験の転職事情
ここまで映画配給会社についてお伝えしてきましたが、実際に映画配給会社へは転職できるのでしょうか?経験者か未経験者かでも変わってきますので、それぞれ説明します。
業界経験者:ポジション次第では可能性アリ
これまで映画制作会社や興行会社など、映画業界で何かしらの経験を積んできた人なら配給会社への転職は十分見込めます。有名企業などは狭き門ではありますが、中小企業も含めて検討できるなら業界経験を活かして活躍することが出来るでしょう。
営業職や制作進行管理などは仕事内容自体が未経験でも募集が出ていることが多いです。また経験次第ではプロモーションなどの宣伝部門の仕事も期待できます。映画業界にいると映画の知識や情報はたくさんお持ちだと思いますので、ぜひその強みを活かしましょう。
未経験者:雇用形態を問わなければ十分可能
派遣社員や契約社員、アルバイトなど雇用形態を問わなければ未経験の募集がたくさん出ています。特に専門技能が求められる仕事や事務関連の仕事については、業務委託や派遣社員での採用が非常に多いです。
映画配給会社だけでなく、制作会社や他業界の映画関連部門なども応募範囲に入れることで、今後のキャリアアップで配給会社に転職できる可能性が上がります。
映画配給会社で活躍するにはどんな経験・スキルが必要?
ここでは映画配給会社への転職で求められるスキルについてご紹介していきます。人気の業界だけあって面接も難しいことが多いので、しっかりとアピールできるよう自分の経験やスキルを整理してくださいね。
①交渉力・営業力:各部門との折衝で重要
映画配給会社では、これまでお伝えした通りクリエイティブ部門やマーケティング部門をはじめとした、様々な部門のスタッフとコミュニケーションを取っていく必要があります。そのため各部門のスタッフと会話し、期日や仕事の進め方についてなどをすり合わせ、交渉するスキルは非常に重要になってきます。
また映画の興行会社の上映スケジュールを押さえるためには営業活動が重要です。そのため映画の魅力を伝え、上映回数や上映規模について交渉するために、営業力はとても重要なスキルとなっていきます。
②スケジュール管理:制作進行や宣伝に必須のスキル
映画の制作進行管理はもちろん、公開までのスケジュールや公開日に向けての宣伝活動など、スケジュール管理に関するスキルはとても重要です。
期日からいつまでに何をすべきか逆算し、優先順位を見極めてスケジュール管理が出来るスキルがあると即戦力性をアピールすることが出来ます。
③リサーチ力:映画の流行や世間のニーズを知る
売れる映画を見極め、最適なプロモーションをするにはリサーチ力が重要です。世の中の流行や動向、人気の出る映画の傾向や注目度など、マーケット分析を行って売上が見込める映画を買い付けなければいけません。
またプロモーションについても、マーケット分析に基づいて行います。そのためリサーチ力やデータ分析力といった情報収集・分析に関するスキルがあれば面接でしっかりと伝えましょう。
映画業界への転職を目指したい方は「エンタメ人」まで!
映画業界への転職を考えている方は、ぜひエンタメ業界専門の『エンタメ人』で相談してみてください。
エンタメ人は、キャリアアドバイザーにはエンタメ業界経験者が多数在籍している、エンタメ特化・転職支援サービスです。現状の相談をしたり、将来の展望を一緒に考えたり、選考へのアドバイスをもらったり、そういったキャリア関連の相談が無料で行えます。
またエンタメ人では、ここにしかない非公開求人や高待遇案件を多数掲載しています。運営会社である株式会社エイスリーは、タレントなどのキャスティング事業を行っており、エンタメ業界の各社と太いつながりがあります。そのため、業界とのつながりを通じた特別案件のご紹介が可能となっています。
そして、専門アドバイザーだからこそ可能な、書類選考・面接対策で内定獲得率をアップさせていきます。徹底したサポートにより、登録から内定まで最短2週間でのスピード転職も実現可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!