お笑い養成所の仕事とは?職種から転職状況まで詳しく解説

お笑い養成所とは?どんな役割?

お笑い養成所とは、若手芸人を育成するため、お笑い芸人が多く所属する芸能事務所が運営するスクールのことです。

面接試験や実技試験、またはオーディションを経て入学することができ、在学期間は3か月から1年程度が多いでしょう。

平日夜や土日に授業が行われることが多いため、学生や社会人でも通えるのが特徴です。

授業内容は、机に向かって講義を受ける学校に近い形というよりは、実技が多い習い事やレッスンに近い形となります。

お笑い養成所のカリキュラムについて

お笑い養成所のカリキュラムは、運営する芸能事務所の方針によって、それぞれ個性がありますが、どこの養成所でも必ず行っている授業は次の通りです。

・ネタ見せ

・活舌&ボイストレーニング

・演技

・ダンス&パフォーマンス

・バラエティトーク練習

芸人として基礎となるスキルと、テレビやイベントなどの現場ですぐに役立つスキルを教えているのがわかります。

また、独自の授業で次のような科目を取り入れているお笑い養成所もあります。

・興行実践

・スクールライブ

・発想法

・デジタルコンテンツ作成

・セルフプロデュース論

自分でお笑いライブを企画したり、インターネットを活用したセルフブランディングの方法を考えたりと、今のお笑いに必要なことを学ぶことができるのです。

生徒たちは、このような幅広いジャンルの授業を受けることで、仕事として笑いを取るということはどのようなことかをしっかりと身に着けられるでしょう。

お笑い養成所に通うメリットとは?

お笑い養成所に通うメリットを3つご紹介します。

①同期や相方と出会える

お笑い養成所には、お笑い芸人を目指す人ばかりが生徒として集まるので、相方を見つけることができたり、長い付き合いとなる同期ができたりします。

また生徒たちは、目標が同じ人たちとコミュニケーションを取ることで、お笑いへのモチベーションも高く維持できるでしょう。

②周囲がお笑いのことを真剣に考える人ばかりになる

お笑い養成所の生徒もそこで働く人たちも、お笑いのことを真剣に考えている人たちばかりです。

自分にはない発想のお笑いに触れ、刺激を受けられるのがお笑い養成所の大きなメリットと言えるでしょう。

③在学中でも仕事のチャンスがある

生徒は成績優秀であれば在学中でもデビューし、仕事を始めるチャンスに恵まれます。

お笑い養成所で働く人の職種と仕事内容について

お笑い養成所で働いている人たちの職種と、その仕事内容について説明します。

講師

お笑い養成所の講師は、活舌&ボイストレーニングであればボイストレーナー、演技であれば現役の俳優など、それぞれの専門分野に長けたプロが講師を務めますが、一番時間を割くネタ見せの授業は、芸人ではなく放送作家や脚本家が講師を務めることが多いのが特徴的と言えるでしょう。

これは、放送作家や脚本家が、テレビ番組の演出や出演者のセリフ、ナレーションなどの台本を書き、お笑い番組であれば実際のネタを作っているためです。

放送作家や脚本家であれば、ヒットしたバラエティ番組や情報番組などを手掛け、裏方として一流と呼ばれる人が講師を兼業して生徒に教えている場合がほとんどです。

また、ボイストレーナーや俳優であれば、芸能界での活動歴が長いベテランで、それぞれの本業と並行してお笑い養成所の講師を務めています。

お笑い養成所の講師は、本業を持ち、自分のクリエイティビティを芸能界の最前線で発揮しながらも若手の育成に力を注ぎ、今のエンタメ現場で求められているお笑いをダイレクトに生徒に伝え続けているのです。

講師には、生徒に今までのお笑いのノウハウを伝えながらも、常に新しい才能を発掘するという柔軟な姿勢が求められます。

特別講師

お笑い養成所では、テレビや舞台の一線で活躍する芸人やタレント・文化人が特別講師として招かれ、週に1度ほど特別授業を行います。

そのお笑い養成所を運営する芸能事務所に所属する人ばかりではなく、作家やナレーターなど、芸能界でお笑い芸人以外の職種で仕事をしている人も特別講師として講義をするのです。

生徒たちの多くは、卒業後お笑いの仕事を本業としますが、芸能界で長く活躍するには歌手や俳優、声優や裏方など芸能界の他の仕事についても、幅広い視野や知識を持つ必要があるでしょう。

特別講師は、今お客様に求められるお笑いとは何かと、芸能界とはどのような人たちが働いているのかを生徒に伝えるのが役割です。

運営スタッフ

お笑い養成所の運営スタッフは、養成所の授業が支障なく行われるよう、また生徒たちが伸び伸びと養成所で学ぶことができるよう、環境を整えてサポートするのが仕事です。

事務や経理、授業に使用する機材や資料の手配など、1つの仕事に集中するというよりは、さまざまな仕事や雑用に柔軟に対応できるスキルを求められるでしょう。

直接生徒に何かを教えるということはありませんが、生徒たちの成長をすぐ側で見ることができるのがやりがいにつながります。

劇場運営

お笑い養成所を運営する芸能事務所は、若手芸人の育成の場の1つとして劇場を運営していることがあります。

劇場運営スタッフは、その劇場でホールの転換作業、チケット発売、公演の会場運営、飲食カウンターでの接客、アンケートの配布・入力など劇場で行われるお笑いイベントを、支障なく進行させるためのさまざまな雑務をこなすのが仕事です。

お笑い養成所で学んだことを活かして、劇場という晴れの舞台へ立つ生徒たちを裏方として支える重要な役割だと言えるでしょう。

お笑い養成所で働く人に求められるスキルとは?

お笑い養成所で働く人に求められるスキルを2つご紹介します。

コミュニケーション能力

お笑い養成所で働く人に求められるスキルの1つ目は、コミュニケーションスキルです。

講師・特別講師とも、自分の持つお笑い・歌・ナレーション・ダンスなどの各スキルを生徒たちが、今後自分たちの芸に活かせるよう、わかりやすく伝えなければなりません。

個人による理解の差を受け入れ、一人一人が実践に繋げられるよう適切なアドバイスをするためには、コミュニケーション能力が欠かせないと言えるでしょう。

また、お笑い養成所の運営スタッフ、劇場運営スタッフは、自分の仕事をこなしつつ、生徒が安全・安心な環境でお笑いを学べるよう、常に見守りを続ける必要があります。

挨拶や適切な声がけ、明るい雰囲気作りで生徒たちのお笑いへのモチベーションを高めるように振る舞うことが大切なのです。

このように、お笑い養成所で働く全員がチームで生徒たちをサポートするという同じ目標に向かうためには、コミュニケーションスキルが必須となるのです。

PCスキル

お笑い養成所で働く人に求められるスキルの2つ目は、PCスキルです。

具体的には、ExcelやWord、またはPowerPointの基本操作ができるのが望ましいでしょう。これは、資料作りやデータ、リスト作成などの仕事が発生するためです。

募集要項に必要なPCスキルの記載がある場合が多いため、求人に応募する際にはどのようなレベルまでを求められるのかを確認しておくのが望ましいでしょう。

もし求められるレベルにまで達していない場合は、市販の参考書などを見てOfficeのソフトに少しでも慣れておくことをオススメします。

お笑い養成所への転職状況について

お笑い養成所への転職状況についてご紹介します。

お笑い養成所は中途採用も行っている

お笑い養成所の講師や、特別講師の仕事をするには、まず本業である芸能活動や裏方として一定の実績を作る必要があります。

その上で、お笑い養成所で若手芸人を育成するという目標を持ち、お笑いを自分で作るだけではなく作り方を教えることのできる人が講師や特別講師として採用されるでしょう。

ほとんどの講師や特別講師が、自分の本業がある中、兼業で教えているため、忙しくても仕事を投げ出さない人であるかどうかも採用基準となります。

芸能界である程度活躍し、生徒を教えることに責任感を持って取り組めるなら講師や特別講師の仕事への転職を目指すのもよいでしょう。

また、お笑い養成所の運営スタッフと劇場運営の仕事についてですが、お笑い養成所は大手の芸能事務所が運営しているため、これらの仕事は新卒採用が多いイメージがあるかもしれません。

しかし、意外と中途採用も柔軟に行っています。

それぞれの芸能事務所のホームページで求人内容をいくつか確認してみると、社会人経験と一定以上のPCスキルを持つ人であれば、応募が可能となっています。

お笑いが好きで、生徒たちの成長を暖かく見守りたいという方は、転職を考えてみるのもよいでしょう。

雇用形態が選べる

講師や特別講師の場合本業があるので、フリーランスとして契約を結ぶ場合がほとんどでしょう。

しかしお笑い養成所の運営スタッフと劇場運営の仕事については、正社員だけではなくアルバイトの求人も見かけます。

お笑い養成所で仕事をしてみたいけれど、本当に向いているかどうかわからないといった場合、まずはアルバイトから始めてみるのも良い選択だと言えるでしょう。

お笑い養成所への転職相談なら「エンタメ人」へ!

『エンタメ人』は、キャリアアドバイザーにはエンタメ業界経験者が多数在籍している、エンタメ特化・転職支援サービスです。現状の相談をしたり、将来の展望を一緒に考えたり、選考へのアドバイスをもらったりといったキャリア関連の相談が無料で行えます。

お笑い養成所への転職志望者の方には、仕事の内容が具体的にイメージできるよう、また入社後にミスマッチを起こすことのないようサポートします。憧れのお笑い養成所スタッフへの扉を開きたい方は、ぜひ『エンタメ人』までご相談ください!