YouTubeの番組制作を請け負う制作会社とは? 有力な番組制作会社の特徴なども合わせてご紹介

YouTubeの番組制作を請け負う企業が増えている

画像1

家で過ごす時間が増えたことで、YouTubeのような無料動画サービスを見る機会も増えているかもしれません。
実は、YouTubeの動画クオリティは年々上がってきています。その理由の一つが、番組制作会社の存在です。これまではテレビやCMの世界で活躍していたプロの動画制作会社が、YouTubeの業界でも活躍するようになってきています。

企業が自社製品のプロモーションに動画を活用するケースが増加

これまで企業各社は、自社製品のプロモーションを行うために、CMなどの制作を番組制作会社に依頼していました。
これらが放映される場として、現在ではテレビやローカル番組ではなくYouTubeが選択肢に入っている、というケースが増えています。

YouTubeは動画プラットフォームとして浸透しており、動画広告を放映する場として有用性が認められてきたためです。それにもかかわらず、テレビに比べてCM放送枠の費用がかなり安いため、気軽に動画広告を放映することができます。

これまで費用面でハードルが高かった、「番組制作会社に依頼してCM動画を作る」という行為が、YouTubeを利用することによってやりやすくなっているのです。

YouTuberが職業として十分に認知されている

子供のなりたい職業ランキングに、YouTuberがランクインすることが、もはや珍しくなくなりました。有名YouTuberがテレビ出演することもあり、社会的にもYouTuberは職業として認知されてきています。

それに伴って、YouTuberを使ったプロモーション活動を行う企業も増えています。YouTuberを活用してプロモーションするなら、当然プラットフォームはYouTubeとなるでしょう。

その際に、YouTubeの動画制作に強みをもつ制作会社が起用されたり、YouTuberと関係が深い制作会社が利用される、というケースが多くあります。

 

\今なら/
「年収を上げるための教科書〜エンタメ業界編」をプレゼント!

有力なYouTubeの番組制作会社にみられる主な特徴

画像2

YouTubeの番組制作には、さまざまなパターンがあります。そのなかで、どのような制作会社が有力視されているか確認しましょう。

①制作本数の実績が豊富

基本的なことですが、優れた実績がある制作会社は信頼できます。特にYouTube動画に限らず、そのほかのWebプロモーションや短編動画、CMなどの多くの制作実績本数がある会社は有力視されます。

②ドラマ仕立ての動画制作ができる

起承転結がはっきりとした動画作りは、視聴する側も「どんな心持ちで見ればいいか」が分かりやすく、また感情を動かしやすいという特徴があります。

一方で、そのような動画を制作するには一定のノウハウが必要となり、慣れていないと画作りに違和感を生んでしまうことにつながります。ドラマ仕立ての動画で違和感が目立つと、悪目立ちして雰囲気を損なってしまい、大きなマイナス要因となります。

ドラマのようにシナリオがきっちりと決まった動画や、それこそドラマのような作りの動画を制作できる制作会社が重宝されるのは上記のような理由からです。

③音楽制作やナレーションを加えて制作できる

番組などがそのまま放送できるような完全な状態であることを、「完パケ(完全パッケージ)」と呼びます。撮影から完パケ動画ができ上がるまでには、多くの人々が手を加える必要があり、その間に何社も関わることが良くあります。

YouTube動画でも、撮影してそれを編集するまでは自前でできる方もいるでしょうが、SE、ナレーション、テロップ、字幕を入れたり、番組専用の音楽を制作したり、というところまでできる方は少ないでしょう。

編集に関わる作業にプラスして、より高いクオリティにするための制作も自社で行える制作会社は、依頼するのが1社で事足りるので有力視されています。

④集客のサポートまで支援してもらえる

こちらは、Webプロモーション動画の制作を、コンサルティング的に引き受ける会社に見られるパターンです。近年、このような企業が新興したり、既存企業がYouTube支援事業部を立ち上げたりすることで、YouTubeの動画制作の世界に参戦しています。

彼らの特徴は、依頼された動画を制作することだけで終わらないことです。本来は、売上アップや顧客獲得などの目的があって、企業はYouTubeでプロモーションを行うはずです。

そのような本来の目的を満たせるよう、動画の納品をゴールとするのではなく、顧客企業の成果をサポートするような支援を行う企業は重宝されます。

⑤ECサイトの支援に特化した制作ができる

こちらも同様に、コンサルティング的に動画制作とその成功を請け負う企業が得意とするパターンです。
動画に登場した商品をその場で購入できる、という仕組みはライブコマース等と呼ばれており、特に中国などで人気の手法です。

動画制作のゴールを「視聴してもらうこと」ではなく「ECサイトに遷移してもらい、そこで購入してもらうこと」と置いている企業は多々あります。ですが、それに特化した動画制作ができる制作会社はそれほど多くありません。
そのため、ECサイトの構造や、ライブコマース的な要素を熟知した支援ができる制作会社は有力とされています。

YouTubeの番組制作会社の仕事に求められるスキル

画像3

YouTubeの番組制作会社の特徴が分かったところで、次はそのような会社で働く個人がどのようなスキルを求められるか見ていきましょう。

①撮影や編集など動画コンテンツを制作するための知識

動画制作を行うため、当然、動画コンテンツを制作するための知識が必要となります。撮影スキルが求められるのは当然ながら、そのあとの動画編集に関するスキルも必要となります。

②制作に際して交渉をするためのコミュニケーション能力

制作現場では、動画制作の依頼者から要望を引き出し、数多くのスタッフや関係者へ伝えなければなりません。関わってくる多くの方々とコミュニケーションを行うため、交渉力は必須となります。

③クリエイティブを通じて物事を発信することへの興味関心

撮影や動画制作は、何が正解かわからない、終わりがない大変な仕事であることは事実です。これを仕事として続けていくためには、どうしてもクリエイティブな制作が好きでなければ難しいでしょう。

物事を発信することや、クリエイティブな仕事そのものに興味をもち続けるというのも、求められる素質の一つなのです。

④一定期間1つの作業に取り組み続けることができる集中力

1つの動画制作に取り組むと、終わるまで根を詰めて作業することが多くなります。そうなってくるとどうしても、途中で方針がブレてしまったり、迷走してしまったりすることも出てくるでしょう。また、同じ作業が続くことで飽きてしまったり、効率や情熱が落ちていくことも考えられます。
そうならないような、常に一定のペースで取り組み続けられる集中力も必要なスキルです。

 

YouTubeの番組制作を始めるためには

画像4

もしYouTubeの番組制作を行いたいなら、どのような方法があるのでしょうか。小規模に自分がまずYouTuberになってみる、という手法も考えられますが、それだけでは限界があります。しっかりとした「番組」を制作する方法をご紹介します。

一般的には制作会社に就職をするケースが多い

もっとも一般的なケースがこちらです。近年では、番組制作会社もYouTube関連動画の制作を請け負う機会が増えてきました。
元々はテレビ向けの番組制作会社に属していた人が、YouTube等Web動画に特化した制作会社を立ち上げる、という例もあります。そのような会社を選んで就職すれば、YouTubeの番組制作に関われる確率は高くなるはずです。

コンテンツ制作に関する学歴や経験を求められる傾向が強い

YouTube動画の場合は関わる人数も少ないうえ、配信結果はテレビの視聴率よりも明確に、リアルタイムの数字として成否が分かります。

そのため、一人一人のコンテンツそのものや、コンテンツ制作に関する理解度が高いことが求められます。エンタメ的なスキルや知見も当然必要ですが、マーケティング的な視点も高いレベルで求められます

コンテンツ制作に関わる学校や専攻で学んでいなかった方は、まずはどこかの制作会社で経験を積み、求められるスキルの水準を満たすことから始めるのも良いでしょう。

フリーランスで動画制作を請け負う方法もある

ある程度、映像制作会社やコンテンツ制作の現場で知識と能力を身につけたら、フリーランスとして動画制作を請け負うという手段もあります。

制作会社を立ち上げなくとも、個人として仕事を受けたり、知り合いの伝手で少しだけ制作を引き受けたりすることも可能です。
また、少しだけ制作に関わる、という手法であれば、本業を辞めずに働きながら余暇時間を使って制作することもできるでしょう。

そうやって少しずつYouTube動画に関するノウハウを蓄積していけば、タイミングを見計らってフリーとして独立することもできるでしょうし、別のYouTube専門の制作会社に転職するといった別のキャリアの可能性も拓けてきます。

YouTubeの番組制作に転職したいなら「エンタメ人」へ!

『エンタメ人』は、キャリアアドバイザーにはエンタメ業界経験者が多数在籍している、エンタメ特化・転職支援サービスです。
現状の相談をしたり、将来の展望を一緒に考えたり、選考へのアドバイスをもらったりといったキャリア関連の相談が無料で行えます。
YouTubeの番組制作に関する仕事を見つけたいという転職志望者の方には、仕事の内容が具体的にイメージできるよう、また入社後にミスマッチを起こすことのないようサポートします。
動画制作の業界で自分の能力を最大限に発揮したい方は、ぜひ『エンタメ人』までお気軽にご相談ください!