エンタメ業界の
スタートラインに立つ

エンタメを学び、仲間をつくり、共に成長する
未経験でもはじめられる、寄り添い型のエンタメアカデミー

About A3 ACADEMY.

こんなお悩みありませんか

芸能業界のマネージャーやプロデューサーに興味はあるものの...

仕事内容がぼんやりしていて、分からないことが多い...

業界へのアプローチ方法が分からない...

未経験のため、実際の現場でやっていけるのか不安...

エイスリーアカデミーとは?

ABOUT

未経験でも、一人ひとりの成長に伴走する"寄り添い型"のアカデミーです。
知識の習得だけではない、内定や転職後の姿も見据えた実践的な支援を目指しています。

エンタメ企業のマネージャー・プロデューサー職は、時代を先取りしながらタレントの成長と共にその価値を最大化させる仕掛け人として大変重要な役割を担っています。一方で芸能スクール業界では、これらの職種に注力しているカリキュラムは少なく、未経験人材が気軽に、かつ実践的に学べる機会や場所が多くはありませんでした。

そこで、このエイスリーアカデミーでは、ジャンルを横断してマネージャー・プロデューサー職に必要な基礎的なスキルや業界の仕組み・お作法・コンプライアンス等の講座をカリキュラムとして用意いたしました。これらのカリキュラムを①オンラインの基礎学習+②リアルエンタメキャンプ+③パーソナルキャリアサポートの3本立てによる短期学習スタイルで、転職後に現場でつまずかないための実践的な基礎を学ぶ場の提供を目指しています。

さらに、受講生とアカデミーによる、学び途中に孤立しない・させないための「みんなで学び合う」ラーニングコミュニティを積極的に用意しています。

エイスリーアカデミーで学べること

カリキュラムの特徴

  • point
    1

    転職後に現場で困らない視点

    オンライン基礎学習とリアルエンタメキャンプの2本立ての授業により、転職後の現場で困らない実践的な知識・お作法を学ぶことができます。特に、リアルエンタメキャンプでは、講師によるダイレクトな指導を実践的な対面形式のワークショップで行い、不明点ややり残しがないよう丁寧に指導を行います。

  • point
    2

    一人ひとりに寄り添うキャリアサポート

    運営会社である株式会社エイスリーは、総合キャスティング事業で培ったネットワークを生かしてエンタメ業界に特化した人材紹介事業を展開しています。専門のキャリアアドバイザーたちが、一人ひとりの要望を踏まえて転職のためのコーチングを行います。

  • point
    3

    仲間とのつながり オンラインコミュニティ

    エイスリーアカデミーがもっとも大切にしたいことは、出会った仲間みんなが長きに渡ってこの業界で活躍し続けることです。このアカデミーは「卒業」や「内定」だけをゴールにせず、エンタメ業界で成長を目指す者同士が本当の意味で応援し合い、助け合い、悩みや楽しみを分け合えることを目標とした仕組みを用意しています。

受講対象

TARGET

こんな方の応募をお待ちしております!

  • エンタメ業界へ、真剣に一歩を踏み出したい!
  • 経験はなくても、熱意はある!
  • 新しい学びをキッカケに、ステップアップを図りたい!
説明会に申し込む
03-3475-6042受付時間:平日10時〜19時

Detail A3 ACADEMY.

カリキュラム詳細

基礎編

ONLINE LEARNING

オンライン基礎学習

【講座概要】

映画・音楽・広告・テレビ・SNS

【学習時間】

合計約10時間

実践編

PRACTICAL LESSON

リアルエンタメキャンプ

【講座概要】

映画・音楽・広告・テレビ・SNS・芸能・ビジネス基礎

【学習時間】

合計約22時間
*毎週土曜日開校予定(配信無し、リアル開催のみ)

キャリア編

CAREER SUPPORT

パーソナルキャリアサポート

【サービス概要】

レジュメ相談・模擬面接・転職相談

【利用回数】

合計3回以上

コミュニティ

LEARNING COMMUNITY

ラーニングコミュニティ

【利用期間】

受講期間中、適宜ご利用できます。希望者は卒業後も有料にて継続できます。

*学習時間は目安です。多少前後する場合もあります。

よくある質問

Q&A

  • エンタメ業界の経験や知識がありませんが、受講しても大丈夫ですか?

    はい、もちろん大丈夫です。エンタメ業界に必要な視点や知識、さらには転職に向けてのサポートもしっかり行います。今、異業種で働いている方でも、すでにエンタメ業界にいて不安の方でも、どちらの方も対象としています。

  • 入校後、困ったことがあった場合、どうすればよいですか?

    そんな時は、ぜひ事務局に打ち明けてください。最初は誰しも不安が伴うものです。事務局とは常にコミュニティで繋がりますので、不明点の相談や悩みの共有をしてください。些細な悩みでも大丈夫です。しっかりサポートします。

  • エイスリーアカデミーの運営は、どこの会社ですか?

    「世界の才能をつなぐプロフェッショナル」をミッション掲げ、総合キャスティングとエンタメ業界に特化した人材紹介を展開する株式会社エイスリーが運営しています。エンタメ業界で培った知見やネットワークを活かして、実践的なカリキュラムはもちろん、卒業後の転職のサポートまでトータルでカバーしたアカデミーの運営が可能となりました。

  • 全てリモートで授業を受けられますか?

    カリキュラムの中には、講師から直接対面で指導を受けるカリキュラムがあるため、全ての授業がリモートにはなりません。エンタメ業界ではケースごとの細かいニュアンスの確認や業界特有のお作法を知る必要があり、それらは対面で丁寧に伝えさせていただきたいと考えています。

  • 転職後、困った時に相談できる環境はありますか?

    卒業後も希望者はコミュニティを継続利用できますので、ひとりで抱え込まずに、いつでも私たちに相談してください。感じている不安や現場で困ったことがあれば、解決方法を一緒に考えましょう。 *卒業後のコミュニティへの参加には別途参加料がかかります。

  • 入校までに準備することはありますか?

    事前面談時も入校時も、特に用意するものはありません。事前面談の時は、ぜひ目指したいことや現状の悩みをお聞かせください。

入校までの流れ

募集要項

⚫︎

定員

約15名

*募集は順次選考の上、定員に達し次第〆切ります。

⚫︎

受講対象

  • 18~30歳未満の社会人
  • エンタメ業界で、マネージャーやプロデューサー等の営業系の職種を希望している方
⚫︎

会場

オンライン基礎学習

: オンライン視聴(各自で視聴)

リアルエンタメキャンプ

: エイスリー内特設ルーム

パーソナルキャリアサポート

: オンライン面談 orエイスリー内

⚫︎

受講期間

2025年6月2日~7月末
  1. オンライン基礎学習は2025年6月2日~7月31日まで
  2. リアルエンタメキャンプは、2025年6月末~7月末の毎週土曜日を予定
  3. パーソナルキャリアサポートは適宜実施。また必要に応じて卒業後も継続
⚫︎

受講料

¥98,000(税込み)
⚫︎

運営会社

株式会社エイスリー

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル6F

⚫︎

問い合わせ先

モニター受講生募集

6月の開校に当たり、開校前の2025年3月3日~4月30日の期間に受講いただけるモニター受講生を募集いたします。

⚫︎

モニター期間の料金

¥10,000(税込み)

⚫︎

モニター期間の対象

・18~30歳未満の社会人及び学生

・エンタメ業界での就業を希望している方

⚫︎

モニター期間中のカリキュラム

通常と同じ内容のカリキュラムとなります。

※ただし、キャリア支援に関しましては、社会人用(転職用)となります。

エイスリーアカデミー会員利用規約

株式会社エイスリー(以下、「当社」といいます)は、当社が運営するサービス『エイスリーアカデミー』(以下、「本サービス」といいます)の利用について、以下のとおり利用規約(以下、「本利用規約」といいます)を定めます。利用者の皆様(以下、「会員」といいます)が本サービスを利用するためには、本利用規約の全文をお読みいただいたうえで、すべてに同意していただく必要があります。

第1条 本サービス

当社は本サービスを通じ、芸能マネージャーやエンタメ業界での営業職への転職希望者に向けて、以下のコンテンツ/サービスの提供を通じた学びの体験を会員に提供いたします。なお、下記(1)~(3)のコンテンツ/サービスについては当社の定める一定期間内に、当社の定める方法で一体的に受講/利用していただくものとし、下記(4)のサービスについては(1)~(3)の受講終了後に、利用希望の会員に対してのみ、月額制にて提供するものとします。

  • (1) 授業動画配信
  • (2) リアルでのエンタメキャンプ
  • (3) キャリアコンサルティング
  • (4) コミュニティーサービス(月額制)
第2条 定義

本利用規約において使用される以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。

  • (1) 「コンテンツ」とは、当社のサイトおよび本サービスを通じてアクセスすることができる、動画配信、授業、図画、文章、音声、音楽、ソフトウェア、プログラム、ソースコードその他一切の表現および情報のことをいいます。
  • (2) 「投稿情報」とは、会員が下記外部SNSサービスの(3)チャット機能で投稿した発言、授業課題として提出したレポート、その他会員が本サービスを通じて当社または他の会員に送信した一切の表現および情報のことを言います。
  • (3) 「外部SNSサービス」とは、LINEWorks、その他の他の事業者が提供している当社所定のソーシャル・ネットワーキング・サービスで、会員の認証、友人関係の開示、当該外部ソーシャル・ネットワーク内へのコンテンツの公開などの機能を持ち、本サービスの提供に利用されるサービスを意味します。
第3条 会員登録

1項 本サービスの利用を希望する者は、当社に申込を行い、当社所定の審査を通過し、本利用規約に同意したうえで、当社の定める一定の情報(以下、「会員情報」といいます)を当社の定める方法で登録頂き、第4条の利用料金の振込みがなされたことを条件として当社が入会を認めることで、会員として本サービスを利用することができるものとします。会員登録時に、本利用規約に従った内容による本サービスの利用契約が会員と当社の間に成立するものとし、会員は本サービスを当社の定める方法で利用することができるようになります。

2項 会員が登録したメールアドレス宛に、当社から、当社の提供するサービスに関連する、新機能、 更新情報、キャンペーン等の案内のメールを送付することがあり、会員はこれに同意するものとし ます。

3項 以下の項目は登録拒否又は登録抹消事由となり、当社の判断で登録の拒否・抹消を行うことができるものとします。

  • (1) 会員が、本規約に違反するおそれがあり、又は違反したと当社が合理的に判断した場合
  • (2) 会員から当社に提供された登録事項の全部又は重要な一部に意図的な虚偽が含まれていた場合
  • (3) 会員情報として登録された氏名が、会員の戸籍上の氏名でなかった場合
  • (4) 会員登録の時点で、未成年者であった場合
  • (5) 会員登録の時点で、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであった場合
  • (6) 同一会員による、複数アカウントでの登録が確認された場合、またはそのような登録がされる恐れがあると当社が判断した場合
  • (7) 会員が、当社、他の登録ユーザーまたは第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用した、または利用しようとした場合
  • (8) 会員が、手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
  • (9) 死亡した場合
  • (10) 会員自身による本サービスの利用が6か月以上なく、又は会員が当社からの連絡に対して合理的期間内に応答しない場合
  • (11) 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団でなくなった日から5年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動・政治活動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他暴力、威力又は詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団又は個人を意味する。以下同じ。)である場合、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていることが判明した場合
  • (12) その他、当社が登録ユーザーとしての登録又は登録継続を適当でないと合理的に判断した場合
第4条 利用料金について

1項 会員は当社所定の利用料金を当社所定の方法によって支払うものとします。なお、利用料金及びお支払い方法は当社のウェブサイトから確認できます。

2項 当社は、サービス内容の変更等により、利用料金を改定する場合があります。なお、利用料金を改定する場合は、当社は所定の方法により会員に事前に通知するものとします。

3項 第1条(1)~(3)のサービスについては、パッケージとして提供されるものであり、入会後の解約はできないものとします。

4項 第1条(4)のコミュニティサービス加入中の会員(以下「月額会員」といいます。)が当社が定めるサービス提供期間の半ばで退会した場合、退会日の属する月については、日割計算によらず、1ヶ月分の利用料金が発生するものとします。また、退会手続がなされた月に再度登録をした場合には、決済方法によっては登録ごとに1ヶ月分の利用料金が発生することがあります。

第5条 当社の免責および保証の否認について

1項 当社は、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する商品価値・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。

2項 当社は当社による本サービスの提供の中断(本利用規約に基づき適法に行うことができる場合を除く)、停止、終了または変更、会員の投稿情報の削除、会員登録の抹消、機器の故障もしくは損傷、その他本サービスの利用に関し、当社の帰責事由に基づいて会員が損害を被った場合、本条第8項の範囲でのみ、賠償をするものとします。

3項 会員は本サービスを利用するにあたり、自己の費用と責任で本サービスを利用するために必要となるパソコン、スマートフォンなどの端末、インターネット回線、ソフトウェアその他の設備を用意するものとします。会員のインターネット回線の状況、パソコン環境、その他予期せぬ理由により、コンテンツの中断、速度低下、障害、停止若しくは利用不能、または授業の開催延期、中止などの事態などが発生した場合も、これによって会員に生じた損害について当社は一切責任を負いません。

4項 コンテンツを配信する時間は、当社のサーバー、システムで管理する時間内とし、実際の時間や本サービスで表示する時間とは一致しない場合があるものとします。

5項 当社は、本サービス上での会員の活動を管理するものではなく、本サービスを利用した会員間の交流は自己責任で行っていただくものとします。したがって、本サービスにおいて会員が発信または共有する情報、およびそれらに起因する会員間のトラブルについて、当社は一切責任を負いません。

6項 本サービスは、外部SNSサービスと連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、本サービスにおいて外部SNSサービスと連携できなかった場合でも、当社は一切の責任を負いません。本サービスが外部SNSサービスと連携している場合において、会員は外部SNS利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、会員と当該外部SNSサービスを運営する者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は当該紛争等について一切の責任を負いません。

7項 本サービスで配信されるコンテンツに参加者の顔など体の一部が写り、その内容が配信された場合でも、コンテンツの収録に参加した時点で、それらに同意したものとし、会員はそれらについて肖像権の主張その他当社に対し一切異議を申し立てないものとします。

8項 当社の賠償責任は、損害の事由が生じた時点から遡って過去3か月間の有料サービスの利用料金の総額を上限とします。ただし、本項の規定は、当社、当社の代表者又はその使用する者の重大な過失を除く過失による行為にのみ、適用されるものとします

第6条 パスワードおよびアカウントの管理

1項 会員は、自己の責任において、パスワードおよびアカウントを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。

2項 パスワードまたはアカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。

3項 会員は、パスワードまたはアカウントが盗まれたり、第三者に使用されたりしていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第7条 著作権

1項 コンテンツに関する著作権その他の知的財産権は全て当社または当社に権利を許諾した第三者に帰属しています。当社は会員に対し、本サービスを本利用規約に従って利用するために必要な限度で、コンテンツを利用する権利を付与します。

2項 投稿情報に関する著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利含む。)については、投稿、発信と同時にその一切が当社に譲渡されるものとし、会員は投稿情報についていかなる権利主張も行わないものとします。

3項 会員は、投稿情報について、自らが投稿することについての適法な権利を有していること、および投稿情報が第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。

第8条 禁止事項

1項 会員が以下に列記する行為その他本利用規約に違反する行為を行い、若しくはそのおそれがあると当社が判断した場合、又は月額利用料金の支払いを怠った場合には、当社は、事前に通知または催告することなく、本サービスの一部もしくは全部の提供を停止もしくは中断し、又は会員登録を抹消することができるものとします。

  • (1) 当社、本サービスの他の利用者または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  • (2) コンテンツを、本サービスが予定している利用形態を超えて利用(複製、送信、転載、改変などの行為を含む)する行為
  • (3) 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
  • (4) 猥褻な情報または青少年に有害な情報を送信する行為
  • (5) 面識のない異性との交際を目的とした行為
  • (6) 法令または当社もしくは会員が所属する業界団体の内部規則に違反する行為
  • (7) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
  • (8) 当社が定める一定のデータ容量以上のデータを本サービスを通じて送信する行為
  • (9) 当社による本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • (10) 本サービスの他の会員のアカウントまたはパスワードを利用するなど、第三者に成りすます行為または自己のアカウントおよびパスワードを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等する行為
  • (11) ソフトウェアを介することにより、または第三者が提供するウェブサイトを介することにより、コンテンツをダウンロードする行為
  • (12) 当アカデミーのコンテンツを他者に共有するなど、守秘義務に違反した場合
  • (13) 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団でなくなった日から5年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動・政治活動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他暴力、威力又は詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団又は個人を意味する。以下同じ。)である場合、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていることが判明した場合
  • (14) その他、当社が不適切と判断する行為

2項 前項各号の他、当社の権利・財産や本サービス等の保護、または第三者の生命、身体または財産の保護等の目的から必要があると当社が判断した場合には、必要な範囲内で投稿情報を裁判所や警察等の公的機関に開示・提供することができるものとします。

第9条 退会手続

月額会員がアカデミーを退会するには、当社所定の手続による退会の手続を完了する必要があるものとします。この場合、ある本サービス提供月の終了までに退会の手続が完了しない限り当該契約は自動的に次月度に更新されるものとします。退会時の利用料金の取扱いについては第4条第4項、退会後の個人情報の取扱いについては第14条の規定に従うものとします。

第10条 本サービスの停止等

当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員に事前又は事後に通知することにより、本サービスの一部または全部の提供を停止中断することができるものとします。

  • (1) 本サービス提供のための装置、システムの保守または点検を行う場合
  • (2) 火災、地震などの自然災害、停電、システム障害等により本サービスの運営が困難な場合
  • (3) コンピューターや通信回線が事故等により停止した場合
  • (4) Ustream等、当社が利用する外部システムが何らかの影響にて停止・不安定な状態に陥った場合
  • (5) 当社の経営上の理由に基づきエイスリーアカデミー事業を廃止した場合
  • (6) その他、当社が停止または中断が必要であると合理的に判断した場合
第11条 本サービスの内容の変更、終了

当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することがあり、当社は、当該変更または終了により会員に生じる損害には一切責任を負いません。なお、当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は所定の方法により会員に事前に通知するものとします。

第12条 本利用規約の変更

当社は、当社が必要と判断する場合、民法所定の要件方式に従って本利用規約の内容を変更できるものとします。当社は、本利用規約の内容を変更する場合には、当該変更後の内容を会員に通知または本サービス上に掲載する方法により周知するものとします。

第13条 通知

本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知、および本利用規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第14条 個人情報の取扱い

1項 当社による会員の個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、会員はこのプライバシーポリシーに従って当社が会員の個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。

2項 当社は、会員が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、サービス向上、改良、開発等の目的で利用および公開することができるものとし、会員はこれに異議を唱えないものとします。

3項 外部SNSサービスのアカウントで登録した場合または会員自ら外部SNSサービスと連携設定を行った場合に、当該外部SNSサービスの登録情報から抽出される情報に関しても同様とします。

第15条 地位の譲渡等

1項 会員は、本利用規約上の地位または本利用規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

2項 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本利用規約上の地位、本利用規約に基づく権利および義務並びに会員の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲り受け人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につきあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第16条 分離可能性

本利用規約の一部の条項が無効とされた場合も、他の条項の効力には影響せず、他の規定は有効に存続するものとします。

第17条 準拠法および合意管轄

1項 本利用規約の準拠法は日本法とします。

2項 本利用規約または本サービスに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上 2024年10月16日制定

特定商法取引法に基づく表記

商品の価格

商品紹介ページに記載。

支払い方法と時期

下記の方法にてお支払いいただけます。

  • VISA
  • Mastercard
  • American Express
  • Diners Club
  • JCB
  • Paypal
  • R Pay
  • PayPay
  • キャリア決済
  • 銀行振込
  • コンビニ決済
  • 後払い(ペイディ)
商品以外の費用

消費税10% ※商品価格は税込価格にて表示

商品のお届け

お申し込み後に、弊社担当よりご連絡させていただきます。

申し込みの有効期限

開講日

解約につきまして
  • 個人申込の場合、受講料について開講前のご入金を原則とさせていただいております。入金が確認できませんと、ご受講いただけませんのであらかじめご了承ください。
  • 受講は申込者本人に限ります。他人に貸与・譲渡することはできません。
  • お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。
  • 一旦納入された申込金・受講料は、受講前・受講途中にかかわらず、いかなる理由であっても払い戻しや次期への振り替えはできません。
  • 天候不順によるアクシデントや講師の都合、受講者数が一定数を下回った場合等、諸事情により直前に開講日程が変更となる場合がございます。その際、交通・宿泊費等の保証はできかねますのでご了承ください。
  • 弊社と発注者は互いに暴力団、及びその他の反社会的勢力に該当しないことを表明・確約します。万が一、上記に反していることが判明した場合には、直ちに無条件で本契約を解除します。
  • 弊社と同様の教育講座を開催している企業、人材紹介業、受講生への営業・勧誘等を目的とするご受講等に関しましては、審査の上、お申し込みをお断りする場合がございます。また、お申し込みから審査までの間に、ご請求書類の発送など、決済処理の進行が行われる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 本申込書により株式会社エイスリーが取得した個人情報は受講手続きや各種連絡、講座運営、ダイレクトメールなどの方法で出版物や講座、イベントのご案内等をお送りするために利用します。プライバシーポリシーをお読みいただき、同意の上、お申し込みください。
その他特記事項

本申し込みにより株式会社エイスリーが取得した個人情報は、講座に関する情報提供のため、ダイレクトメールなどの方法で出版物や講座、イベントのご案内等をお送りするために利用します。

販売者

株式会社エイスリー

代表者 代表取締役社長 羽地 健
所在地
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル6F・7F
お問い合わせ先

TEL:03-3475-6042(代表)

説明会に申し込む
03-3475-6042受付時間:平日10時〜19時